協賛のご案内
ご案内
「世田谷区たまがわ花火大会」は、音と光の芸術を世田谷区民をはじめ多くの皆様に堪能していただくことにより、「ふるさと世田谷」の意識を醸成し、「区民相互の絆」を深めることを目的に開催しています。また、「ふるさと多摩川」の水辺に親しんでいただくことで、自然や環境美化に対する意識が向上することを期待しています。
つきましては、本大会の趣旨にご賛同いただき、ご協賛を賜りますようお願い申し上げます。
なお、皆様からいただいた協賛金の一部を、会場設営費用として使用いたします。
協賛内容
※大会運営資金の協賛および花火提供による協賛は非課税です。それ以外の協賛は全て消費税込みの金額となっています。
1. 運営資金協賛
申込〆切: 10月3日(金) /中止時返戻率: 0%
運営資金協賛金は世田谷区たまがわ花火大会の会場設営費用など、大会運営に関わる資金を協賛するプランです。
協賛金 1口 | 10,000円(何口でもお申込みいただけます) |
※3口30,000円以上のご協賛で花火の招待券プレゼントします。一口からでも特典がございます。詳細は下記の通りです。
協賛特典について※特典は複数ご利用できます
1. 招待券(弁当・飲料付)のご提供
協賛金額(総額)に応じて有料観覧席の招待券を進呈いたします。
本年度より、椅子席をご用意いたしました。
3万円以上 | 2席 |
6万円以上 | 4席 |
10万円以上 | 6席 |
30万円以上 | 10席 |
2. 公式パンフレットにご芳名を掲載
ご芳名の掲載は、協賛金額に応じた文字の大きさとなります。掲載希望の有無につきましては
申し込み書の希望欄に✓を入れてください。
3. 公式ホームページにご芳名を掲載
掲載希望の有無につきましては申し込み書の希望欄に✓を入れてください。
4. 有料観覧席(特別予約枠)の優先購入
1の招待券とは別に有料観覧席の購入を希望される方は、下記特別予約枠(数量限定)をご購入いただけます。購入を希望される場合は協賛申し込み書に座種と購入数をご記入ください。
①テーブル席(4人) 42,000円 | ④ペアシート(2人) 15,000円 |
②イス席(1人) 6,500円 | ⑤シート席(4人) 22,000円 |
③ペアイス席(2人) 14,000円 | ⑥大型シート席(10人) 55,000円 |
※お申し込みは同封(同送)されている協賛申込書に必要事項をご記入の上、FAXかメールで申込書を事務局までお送りください。各協賛金記載されている口座へお振り込みください。ご不明点は表紙にある番号までお気軽にお問い合わせください。
2. 花火提供協賛
申込〆切: 7月25日(金) /中止時返戻率: 50%
花火をご提供いただく協賛プランです。ご協賛いただいた花火のプログラムに社名を明記し打上時に会場内の放送でアナウンスいたします。
Aコース 1,000,000円~ | 花火大会の特徴である尺玉を盛り込んだ迫力満点なプログラムです(特殊効果~10号玉 約750発) |
Bコース 500,000円~1,000,000円未満 | 迫力だけでなく芸術性の高い5号玉で魅せるプログラムです(2号~5号玉 約300発) |
Cコース 300,000円~500,000円未満 | 小型煙火を含んだ連続打ちで魅せる迫力のあるプログラムです(小型煙火~4号玉 約72発) |
[NEW]オリジナル花火
申込〆切: 6月27日(金) /中止時返戻率: 50%
「上記A、Bコース」+30万~応相談
※デザインによってはご期待に沿えない場合もございます。
ご要望に沿った花火をデザインして打ち上げます。メインの花火でプロモーションをするので宣伝効果は抜群です。例えば、次のページに記載のPRブース協賛やサンプリング協賛と組み合わせた商品の販促はインパクト抜群です!
※ お申し込み状況により、号数・発数などの構成は変動します。
※ Cコースは原則複数社での打ち上げとなります。
※ A、Bコースにおいても、プログラムの関係上、複数社での打ち上げとなる可能性がございます。
※ ご不明な点などございましたらお問い合わせください。

3. 場内アナウンス協賛
申込〆切: 8月22日(金) /中止時返戻率: 50%
ステージ開会から花火打上前までの間でMCによる紹介を行う協賛プランです。ご来場者様への幅広いアピールが可能となります。また、大事な人への感謝の気持ちなど個人の協賛も受け付けています。
仕様:メッセージ30字以内 / 2回読み上げ
[活用例]
企業PR・商品PR
サプライズメッセージ恋人、家族、友人への感謝のメッセージ など

企業・団体など | 55,000円 |
個人 | 33,000円 |
[NEW]花火大会の主役はあなた?<<数量限定(先着順)>>
申込〆切: 7月25日(金) /中止時返戻率: 50%
花火打上時のサプライズメッセージ
上記の場内アナウンス協賛とは異なり、あなたのメッセージをアナウンス後、花火を打ち上げます。このタイミングで日頃の感謝の気持ちを伝えていただくと大きな感動を呼びます。プロポーズなどの大事な場面で是非、ご活用ください。このメニューは、個人的な内容のメッセージのみ受け付けております。
仕様:メッセージ30字以内 / 1回読み上げ「花火は7号玉1発の打ち上げ」
※社名や商品などのPRをご希望の方は「花火協賛」をご利用ください。

協賛金 | 110,000円 |
4. オーロラビジョン協賛
申込〆切: 9月5日(金) /中止時返戻率: 50%
会場内に設置する大型オーロラビジョンにてCMを放送する協賛プランです。開場中やステージイベントの間や打上終了後などに社名ロゴなども随時掲出します。オーロラビジョンを利用することで、映像が不特定多数の人の目に留まりやすく、かつ、記憶に残りやすい広告掲出が可能となり、ブランディングや認知度向上に大きな効果を得ることができます。

動画CM
ビジョンサイズ2m×3m 設置場所:会場内5ヵ所・音声あり 30秒×10回(協賛者数により変動します) | 330,000円 |
社名ロゴCM
7秒×10回(協賛者数により変動します) | 220,000円 |

5. PR協賛
申込〆切: 6月27日(金) /中止時返戻率: 50%
(1)PRブース協賛
会場内にブースを出して、花火打ち上げ前と終了後にサンプリングの配布やブース内に製品の展示などPRができるプランです。
サイズ :1.5間×2間(テント貸与)
設置場所:有料観覧席エリア及び2ブロックエリア内
出展時間:15:00~20:00

協賛金 | 220,000円 |
※留意点
・出店者様には翌日に行われる清掃活動「多摩川クリーン作戦」へのご参加をお願いしております。
・PR内容によっては、事前に開催される「出店部会」にご出席いただく場合があります。
・予定のテント数が埋まった場合は販売終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
[NEW](2)サンプリング配布協賛
申込〆切: 9月5日(金) /中止時返戻率: 50%
上記の(1)PRブース協賛とは異なり、サンプリングのみを実施したい方にお薦めのプランとなっております。有料観覧席と協賛席(収容人数14,000人ほど)の入口近辺で来場者に直接サンプリングをしていただけます。
※サンプル品の納入方法、配布時間など手順についての詳細は応相談
※配布人員については協賛企業さまのご負担となります。こちらで手配する場合は別途費用を申し受けいたします。
協賛金 | 110,000円 |
6. [NEW]イベントステージ下パネル広告
申込〆切: 8月22日(金) /中止時返戻率: 50%
本大会では地元の団体やプロのパフォーマーによる演目が目玉の一つとなっております。そんな注目度の高いステージで協賛企業として社名をPRできます。

予めご了承ください。
[広告メニュー]
40cm×180cm | 165,000円 |
※素材は協賛者様にてご用意をお願いしております。
※データ入稿期限:9月12日(金)
※なるべくお早めにご準備ください
7.公式ホームページ・バナー広告協賛
申込〆切: 10月3日(金) /中止時返戻率: 0%
公式ホームページのTOPにバナー広告を掲出する協賛プランです。御社サイトへ誘導を図ることによりアクセス数や認知度を上げることができます。
バナー広告の情報から貴社サイトにアクセスしたユーザーが、会社や商品・サービスを知る機会が増えるなどブランディング効果が期待できます。
公式ホームページでは、花火大会の概要、会場マップ有料観覧席の販売情報などを随時発信していきます。また、facebook、X等SNSの公式アカウントからも誘引を図ります。

*アクセス数:約400,000PV(過去3年のトップページ平均アクセス)
サイズ 大(200×88 ピクセル) | 165,000円 |
サイズ 小(200×44 ピクセル) | 110,000円 |
※4月下旬以降、入金確認後にて順次掲載してまいります。
※スマートフォン用サイトにも同様に掲載いたします。
※入稿期限:10月3日(金) ※なるべくお早めにご準備ください
8.公式パンフレット協賛
申込〆切: 7月25日(金) /中止時返戻率: 0%
大会公式パンフレットに広告を掲載する協賛プランです。当日のプログラムや会場の案内図、花火の豆知識などに加え、当日はもちろん9月より区内施設や駅で配布するので多くの方々の目にとまります。
仕様:A5版 全48ページ
発行予定:9月
発行部数:30,000部
配布方法:区内公共施設及び当日の会場にて配布

[広告メニュー]
表4(天地210㎜×左右148㎜) | 660,000円 |
中面1㌻(天地210㎜×左右148㎜) | 440,000円 |
1/2㌻(天地93㎜×左右128㎜) | 220,000円 |
1/4㌻(天地93㎜×左右62㎜) | 110,000円 |
※入稿期限:8月1日(金) ※なるべくお早めにご準備ください。
※上記に広告原稿制作費は含まれておりません。原稿は各協賛者様にご用意いただきます。
9.花火大会告知新聞折り込みチラシ協賛
申込〆切: 8月22日(金) /中止時返戻率: 0%
世田谷区たまがわ花火大会のプログラムと大会概要などをお知らせする新聞折り込みチラシに広告を掲載する協賛プランです。
仕様:タブロイド版 フルカラー
折込予定:9月21日(日)
発行部数:約180,000部
配布方法:世田谷区内配達の朝刊に折込
(読売、朝日、毎日、産経、東京、日経)

[広告メニュー]
1枠(天地61㎜×左右84㎜を予定) | 220,000円 |
※入稿期限:8月29日(金) ※なるべくお早めにご準備ください
※上記に広告原稿制作費は含まれておりません。原稿は各協賛者様にご用意いただきます。
10.食品販売ブース(キッチンカーも含む)協賛
申込〆切: 6月27日(金) /中止時返戻率: 50%
来場者に飲食物の販売が行えるブースやキッチンカーを出店するプランです。およそ30万人を動員する本花火大会で
あなたも出店してみませんか?
サイズ:1.5間×2間(テント貸与)
設置場所:有料観覧席エリア及び一般観覧エリア内
出店時間:15:00~20:00

テント出店協賛金 | 132,000円 ※物価高騰により、キッチンカーと同額になりました |
キッチンカー出店協賛金 | 132,000円 |
※留意点
・予定のテント数やキッチンカー設置台数には限りがございます。定員になり次第、上記の期間と関わらず募集を終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
・キッチンカーは宇奈根会場のみの募集となります。
・事務局が指定する「出店部会」に必ずご出席いただきます。
・花火大会翌日に行われる清掃「多摩川クリーン作戦」に必ずご参加いただいております。
・出店場所については、事前抽選にて決定いたします。
・出店品目(メニュー)及び販売価格を事前に提出していただきます。
・内容によってはお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・出店については、取り扱える商品や実行委員会が定める出店ルールがございます。ルールをお守りいただけない場合、出店をお断りいたします。 あらかじめご了承ください。
・出店ルールについては花火大会公式HPまたはお電話でお問い合わせいただき、出店ルールをご確認の上、お申し込みください。
11.公式ホームページ・タイアップ広告協賛
申込〆切: 7月30日(水) /中止時返戻率: 0%
公式ホームページ内にタイアップ広告を掲出する協賛プランです。注目度の高い花火を核としてご協賛者様のサービス訴求・PR効果をより高めてまいります。タイアップ広告は、メディアの特性に合わせて特定のターゲットにアプローチが可能です。また、ターゲットの特長に合わせて商品・サービスなどの情報を発信することができます。メディアの持つブランドと企画・編集力によって商品・サービスへの興味喚起や導入検討などの態度変容を期待することができます。
*アクセス数:約390,000PV(過去3年のトップページ平均アクセス)
[一例]
分譲マンションのご紹介⇒全戸ベランダから花火大会が閲覧可能というメリットを効果的に訴求

協賛金 | 330,000円 (企画からご依頼いただく場合 +50,000円) |
12.その他各種ツール広告協賛プラン
申込〆切: 内容による /中止時返戻率: 内容による
ご希望に応じて以下のような協賛プランの相談も承りますのでご相談ください。
( 内容や諸般の事情によりお受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください )
・Facebook、X(旧Twitter)を活用したPR展開など
※このプランのお申し込みはお電話にて受け付けます。下記運営事務局までご連絡ください。
世田谷区たまがわ花火大会運営事務局
TEL:045-663-9151

会場内にて、来場者に提供できる物品および、翌日のクリーン作戦参加者への記念品等の提供を受け付けています。
問い合わせ先までご連絡ください。
※過去事例:スパークリングワイン、スポーツドリンク、手ぬぐい等
会場配置想定図

ご協賛の特典
1. 招待券のご提供
ご協賛いただいたご金額(総額)に応じ、花火大会当日の招待券を進呈いたします。
・3万円以上 2席
・6万円以上 4席
・10万円以上 6席
・30万円以上 10席
2. 公式パンフレットにご芳名を掲載
令和7年7月25日までにご協賛金を実行委員会の指定口座へご入金ください。
ご芳名の掲載は、協賛金額に応じた文字の大きさとなります。
掲載を希望されない場合は、申込書にその旨をご記入ください。
3. 公式ホームページにご芳名を掲載
掲載を希望されない場合は、申込書にその旨をご記入ください。
4. 有料観覧席(特別予約枠)の確保
協賛に合わせて有料観覧席の購⼊を希望される⽅は、特別予約枠(数量限定)をお買い求めいただけます。詳細はお問い合せください。
入金口座
みずほ銀行 横浜東口支店(361)普通 口座番号3043755
口座名義 世田谷区たまがわ花火大会運営事務局 神奈川新聞社 須藤浩之(カナガワシンブンシャ スドウヒロユキ)
申込み・問合せ先
世田谷区たまがわ花火大会運営事務局(神奈川新聞社クロスメディア営業局)
〒231-8445 神奈川県横浜市中区太田町2丁目23番地
TEL 045(663)9151
※実行委員会が協賛活動等を委託した企業です。